平成26年度(2014年度)
ご寄付・ご寄贈いただいた方々の紹介
亀川四の湯町弐区老人クラブ 白寿クラブ「輪」 様
2015-03-30
白寿クラブ「輪」では社会の構成員として継続して社会貢献ができる活動として、古切手収集活動を平成25年度から取り組まれており、この事業の1年目に当たる25年度は2,491枚でしたが、今年度は昨年度の3,6倍になる8,878枚の寄贈をいただきました。
3月30日に行われた贈呈式では、同クラブを代表して 野村幸雄 会長から本会 藤内宣幸 常務理事へ古切手が寄贈されました。
ご寄贈いただいた古切手は本会から直接、大分県ボランティア・市民活動センターに送らせていただき、そこから社会貢献活動の為に有効に活用されます。
亀川四の湯町二区老人クラブ 白寿クラブ「輪」 様、ありがとうございました。
別府市立 中部中学校生徒会整美委員会 様
2015-03-27
別府市立 中部中学校生徒会整美委員会 様から地域社会への一環として、全校生徒にアルミ缶回収を呼びかけ、その集ったアルミ缶を1年間貯め、換金した浄財で車いす1台を寄贈いただきました。 車いす寄贈台数は2回目で、累計台数2台となります。
3月27日に行われた贈呈式では、同委員会を代表して 瀬川雛子 副委員長から 浜田 博 本会会長へ目録が贈呈されました。
ご寄贈いただいた車いすは本会を通じて、有効に活用されます。
別府市立 中部中学校生徒会整美委員会 様、ありがとうございました。
扇山自治会副会長兼福祉部長 様
2015-02-16
扇山自治会副会長兼福祉部長 様からアルミ缶回収における収益金の中から地域福祉事業の為に役立てていただきたいと、ご寄付いただきました。
2月16日に行われた贈呈式では、同部代表の 日野照子 扇山自治会副会長兼福祉部長から浜田 博本会会長へ寄付金が贈呈されました。寄付回数は4回目で、累計金額417,702円となります。
ご寄付いただいた寄付金は、地域福祉事業の為に有効に活用させていただきます。
扇山自治会副会長兼福祉部長 様、ありがとうございました。
井口 順子 様
2015-02-04
田の湯町に在住される 井口順子 様から、別府に来て60年、みなさまに支えられてきた事に感謝の意を込め、地域福祉の為に役立てて頂ききたいと、ご寄付いただきました。
2月4日に行われた贈呈式では、井口順子 様から本会 藤内宣幸 常務理事へ寄付金が贈呈されました。
ご寄付いただいた寄付金は、地域福祉事業の為に有効に活用させていただきます。
井口順子 様、ありがとうございました。