平成27年度(2015年度)
ご寄付・ご寄贈いただいた方々の紹介
竹ん子会 様
2016-03-30
竹ん子会 様から社会貢献の一環として、会員(31名)が中心となりアルミ缶回収における収益金の中から地域福祉事業の為に役だてていただきたいと、ご寄付をいただきました。
3月30日に行われた贈呈式では、同会代表の 島田光男 様から 長野恭紘 本会会長へ寄付金が贈呈されました。 寄付回数は2回目で、累計金額134,000円となります。
ご寄付いただいた寄付金は、地域福祉事業の為に有効に活用させていただきます。
アルミ缶回収における会員みなさまのご尽力には、感謝の気持ちで一杯です。
竹ん子会 様、ありがとうございました。
亀川四の湯町二区老人クラブ 白寿クラブ「輪」 様
2016-03-24
白寿クラブ「輪」(亀川四の湯町二区老人クラブ)では、社会の構成員として継続して社会貢献ができる活動として、古切手収集活動を平成25年度から取り組んでおり、1年目に当たる平成25年度は2,491枚、2年目の平成26年度は、前年に比べおよそ3.6倍の8,878枚、そして3年目の今年は初年度と比較して、およそ5倍近くの10,515枚と1万台の大台に達するなど全く予期しない多くの古切手が集りました。
3月24日に行われた贈呈式では、同クラブを代表して 野村幸雄 会長から本会 藤内宣幸 常務理事へ、社会のお役に立てればとの願いを込めて古切手が寄贈されました。
ご寄贈いただいた古切手は本会から直接、大分県ボランティア・市民活動センターに送らせていただき、そこから社会貢献活動の為に有効に活用されます。
亀川四の湯町二区老人クラブ 白寿クラブ「輪」様、ありがとうございました。
今後とも、地域福祉の推進にご支援・ご協力をお願いいたします。
別府商工会議所女性会 様
2016-03-07
別府商工会議所女性会 様から地域の社会福祉の増進と振興・発展に寄与するとともに市民や関係各層等との親睦と交流を深めることを目的に、別府ビーコンプラザ レセプションホールにて「第41回 女性会慈善パーティー」が開催され、その益金の一部をご寄付いただきました。
3月4日(金)パーティーのステージ上で行われた贈呈式では、同会 梅野朋子 会長から本会 藤内宣幸 常務理事へ寄付金が贈呈されました。
寄付回数は24回目で、累計額4,500,000円となります。
ご寄付いただいた寄付金は、地域福祉の為に有効に活用させていただきます。
別府商工会議所女性会 様、誠にありがとうございました。
今後とも、地域福祉の推進にご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
湯けむり福祉文化協会 様
2016-01-18
湯けむり福祉文化協会 様から「芸能を福祉で結ぶ文化の輪」をスローガンに地域社会への奉仕の一環として、車いす6台を寄贈いただきました。
去る1月17日(日)にビーコンプラザフィルハーモニアホールで開催された第5回チャリティー文化祭ステージ上で行われた贈呈式では、同協会を代表して 花柳笹良志 会長から 長野恭紘 本会会長へ目録が贈呈されました。
車いす寄贈回数は4回目で、累計台数24台となります。
ご寄贈いただいた車いすは本会を通じて、有効に活用させていただきます。
湯けむり福祉文化協会 様、ありがとうございました。