令和2年度
ご寄付・ご寄贈いただいた方々の紹介
九丁目の八ちょう目様よりご寄付をいただきました
2020-12-21
12月21日(月)九丁目の八ちょう目 様 よりご寄付を賜りました。
九丁目の八ちょう目 様では、店内に「愛のひとしずく募金」の瓶を設置されて、来店されるお客様からの浄財を募っています。
「愛のひとしずく募金」とお店の売り上げの一部を合わせた30,000円を、九丁目の八ちょう目
経営者 山中 正之 様 から本会 常務理事 釜堀 秀樹 へ手渡されました。
山中 様 から、今年はお店を閉めている期間がありましたが寄付ができました。今後も寄付を続けていきたいとのお言葉をいただきました。
昭和53年から寄付を続けられており、今回で42回目、本会及び社会団体への累計金額は、
4,713,164円となります。
いただいた寄付金は、地域福祉推進の為に有効に活用させていただきます。
九丁目の八ちょう目 様 、募金にご協力をいただいたお客様、誠にありがとうございました。
JAべっぷ日出ゴルフ友の会様、JAべっぷ日出シニアゴルフ様よりご寄付をいただきました
2020-12-16
12月16日(水)JAべっぷ日出ゴルフ友の会 様、JAべっぷ日出シニアゴルフ 様 よりご寄付を賜りました。
JAべっぷ日出ゴルフ友の会様(121名)・同シニアゴルフ様(217名)が、11月に開催されたチャリティーゴルフコンペにおいて参加者全員から募った169,000円の浄財を、2団体を代表して、
JAべっぷ日出ゴルフ友の会 会長 長野 民雄 様 から本会 事務局長 高橋 修司へ手渡されました。
JAべっぷ日出ゴルフ友の会 様 は、17回目のご寄付となり、累計で1,050,798円となり、
同シニアゴルフ 様 は、5回目のご寄付となり、累計で548,000円となりました。
いただいた寄付金は、地域福祉の為に有効に活用させていただきます。
JAべっぷ日出ゴルフ友の会 様、同シニアゴルフ 様、誠にありがとうございました。
別府市地域婦人団体連合会様よりタオルと石鹸のご寄付をいただきました
2020-12-14
12月14(月)別府市地域婦人団体連合会 様 より、タオルと石鹸のご寄贈を賜りました。
別府市地域婦人団体連合会 様 は、例年「歳末たすけあい運動」の一環として会員の皆様が自宅よりタオルと石鹸を持ち寄りご寄贈をされています。
今回はタオル549枚・石鹸184個を、同連合会 会長 後藤 ミツノ 様 から本会 常務理事 釜堀 秀樹へご寄贈されました。
平成3年よりご寄贈いただき、今回で24回目になります。
ご寄贈されましたタオルと石鹸は本会を通じて、今年は別府市内の老人ホーム9施設へ配布いたしました。
別府市地域婦人団体連合会 様、誠にありがとうございました。
日本競輪選手会大分支部様よりご寄付をいただきました
2020-12-09
一般社団法人 日本競輪選手会大分支部 様 より自動販売機の売上や物品販売等の収益事業部での益金10万円を地域福祉事業の為に役立てていただきたいと、ご寄付を賜りました。
12月9日(水)に競輪場内にある同大分支部事務所で行われた贈呈式では、代表して 一般社団法人 日本競輪選手会大分支部 支部長 安東 英博 様から本会 事務局長 高橋 修司へ手渡されました。
今回で22回目のご寄付となり、累計金額は3,017,921円となります。
いただいた寄付金は、地域福祉事業推進の為に有効に活用させていただきます。
一般社団法人 日本競輪選手会大分支部 様、誠にありがとうございました。