本文へ移動

介護支援ボランティア大募集!!

介護支援ボランティア

対象
65歳以上の別府市民
登録
別府市社会福祉協議会にて登録用紙に記入していただくだけです。
同時にボランティアに安心して活動していただけるようにボランティア活動保険にも加入していただきますが保険料は社会福祉協議会で全額負担します。
登録後ボランティア手帳を進呈いたします。
概 要
事前に登録してある施設へボランティア活動にいき1時間100ポイ
ント(スタンプ1個)として評価します。1日2時間以上ボランティアを行った場合でも1日につき付与できるポイントは200ポイント(スタンプ2個)を限度とします。
活動後に、ボランティア手帳に施設の担当者からスタンプを押印してもらいます。
手帳の使用期限は4月1日~翌年3月末までです。
 評価ポイントにより、転換交付金を申請することができます。
転換交付金
付与したポイントは年度ごとに1,000ポイント(スタンプ10個)以上から5,000ポイント(スタンプ50個)以下まで転換交付金申請ができます。(1スタンプ100ポイント、1,000ポイント=1,000円)
翌年度の4月から5月の間に別府市社会福祉協議会までお越しください。
転換交付金はご指定の金融機関に後日振込になります。
介護支援ボランティア
介護支援ボランティア

介護支援ボランティア加入保険の補償内容

介護支援ボランティアで活動中の事故やけがの保証をするための保険料は社会福祉協議会が全額負担します。
補償内容は上記の通りです。

介護支援ボランティア活動内容

上記が主な活動です。
施設が求める活動ができる(できそうな)ことがあればぜひ、介護支援ボランティアに登録して活動してみてください。

★★新着情報★★

令和5年2月~介護支援ボランティア受け入れ施設が追加されました!

 介護支援ボランティアの受け入れ施設が増えました!
 
「就労継続支援B型事業所 いちご」
住所:野口元町2-35 菅建材ビル1階  電話:76-5625

利用者様と共に行う作業のお手伝いで、新規の募集です!

 
 

令和4年10月~介護支援ボランティア受け入れ施設が追加されました!

 介護支援ボランティアの受け入れ施設が増えました!
 
「特定非営利活動法人 福祉の森」
住所:上平田町11組  電話:85-8262
 
 

介護支援ボランティア受け入れ施設一覧

RSS(別ウィンドウで開きます) 

デイサービスまごころ

2017-12-26
 竹の内のデイサービス・まごころにて、活動中のボランティア2名の方にお話をうかがいました。
 
 
【活動者の声】
 松村さん「利用者の方の髪を乾かした後、足の先も乾かしています」
 「あとは、お話し相手をさせてもらって、自分の方も元気をもらっています」
 
 佐川さん「季節の曲や手を動かしながらの曲、前回リクエストいただいた曲などを皆さんと歌います。耳の遠い方もいるので、歌詞やイラストも用意してきます」
 「笑顔で最後送り出してくれる瞬間がとてもうれしいです」
 
 
 

特別養護老人ホーム静雲荘

2017-11-01
ドライヤーをかける園田さん
棚の下を掃除する内田さん
利用者の方の居室を掃除する村上さん
 別府市湯山にある特別養護老人ホーム・静雲荘を訪問し、活動中のボランティアの方3名に取材を行いました。
 利用者の髪にドライヤーをかけたり、居室の清掃を行ったりと、おのおので活動されていました。
 
 職員の方は「敬老会の際に職員が手薄なときなどに、お願いしてお手伝いしていただけたり、行き届かないところをカバーしていただけるので助かっています」と言われていました。
 
【活動者の声】
 園田さん「活動は楽しいです。訪問すると利用者の方が笑顔で声をかけてくれるので『元気にしているかな』と思いながら毎週来ています」
 内田さん「職員の方が日時調整の相談にも応じてくれ、活動しやすいです。仕事の関係でお休み期間もありましたが、復帰しました。100回活動が目標です」
 村上さん「ボランティアを紹介してもらって始めましたが、やりがいがあって家にいるより楽しいです」
 
 
 

別府市ボランティア講演会を開催しました

2017-09-22
講師・mottoひょうご 事務局長 栗木 剛 先生
主催者あいさつ・別府市高齢者福祉課
 平成29年9月22日(金)別府市ボランティア講演会「ボランティアでずーっと元気に!」を開催し、73名のご参加をいただきました。
 講師として、兵庫県明石市の「mottoひょうご」栗木 剛 先生から、ボランティア活動だけでなく、身近な地域での会話・情報交換や、家から外出することなど、普段の活動でも、介護が必要にならないよう維持していくことができること、自らの健康促進ができること等、ご講演をいただきました。
 ボランティアに興味のある方は、社会福祉協議会で活動相談も受付していますので、お気軽にお問合せください。
 
 参考:介護支援ボランティアはこちら

デイサービスセンター大観苑/なごみの会

2017-07-28

...

2017-07-28
7月28日(金)鉄輪東にあるデイサービスセンター大観苑にて、なごみの会さんが演奏会を行いました。
8名の演者の方が「フラダンス」「舞踊」「オカリナ演奏」をステージ上で代わるがわる舞い踊りました。
利用者さんは演奏中、手拍子をしたり、一緒に歌ったり、眼を閉じて聞き入る方もいます。
話しを聞いてみると、「普段、大きな声を出すことがないから、一週間分の声を出しました」と興奮気味に話されていました。
 
大観苑さま、なごみの会さま、ありがとうございました。
 

活動状況 その②

RSS(別ウィンドウで開きます) 

グループホームゲンジョウ・ケアホーム偕楽園

2015-07-30

特別養護老人ホーム泰生園

2015-07-30
 介護支援ボランティアの皆さんが活躍しています!
 
 暑い日が続いておりますが、介護支援ボランティアの皆さんは元気いっぱい活動しています!!
 「一人では施設に行くことなんかできなかったけど、やりがいのある日々を過ごせており、とても感謝しています」と言っていたボランティアさん、親切でやる気のあるスタッフばかりなので頭が下がるそうです。
 施設に飾ってあるお花を毎週いけているボランティアさんは「利用者の方は花嫁修業で経験のある方が多く、馴染みのお花を見ると思い出話をしてくださいますよ」と明るい笑顔を見せてくださいました。
 「Win-Win」の輪、広がっています!!

活動状況 その①

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ディサービスセンターつどい

2015-07-15
社会福祉法人
別府市社会福祉協議会
〒874-0908
大分県別府市上田の湯町15番40号
      別府市社会福祉会館内
TEL.0977-26-6070
FAX.0977-26-6620
1
6
4
0
4
9
TOPへ戻る