令和6年度
ご寄附・ご寄贈いただいた方々の紹介
別府医療センター附属大分中央看護学校さまよりご寄付をいただきました
2025-02-25
NEW
【2月28日】
別府医療センター附属大分中央看護学校さまよりご寄付を賜りました。
閉校に伴い、学生寮と学校自治会より募った浄財を地域福祉の為に役立てて欲しいと、学生3名さまより 本会常務理事 釜堀 秀樹に手渡されました。
今回で3回目のご寄付で、累計金額182,003円となります。
頂いたご寄付は、地域福祉の為に有効に活用させていただきます。
別府医療センター附属大分中央看護学校さま、誠にありがとうございました。
別府商工会議所女性会さまより玄米300㎏の寄贈をいただきました
2025-02-25
NEW
【2月25日】
別府商工会議所女性会さまより玄米300㎏の寄贈を賜りました。
別府商工会議所女性会さまでは、地域の子供たちを中心に農業体験や食育を行いながら、農業の重要性を伝えるとともに「内成棚田」の魅力を発信するなど、様々な地域活動を行っています。
贈呈式では、福祉まつりの収益で購入した玄米を地域福祉の為に活用して欲しいと、会長 梅野 雅子さまから、本会 常務理事 釜堀 秀樹に目録を手渡されました。
いただいた玄米は、地域福祉の為に有効に活用させていただきます。
別府商工会議所女性会さま、誠にありがとうございました。
湯けむり福祉文化協会さまよりチャイルドシートのご寄贈をいただきました
2024-12-19
NEW
【1月19日】
湯けむり福祉文化協会さまよりチャイルドシート2台の寄贈を賜りました。
別府市公会堂にて、湯けむり福祉文化協会主催の新春チャリティー文化祭が開催されました。
ステージにて、湯けむり福祉文化協会 会長 花栁 笹良志さまから、本会 会長 長野 恭紘の代理として副市長 岩田 弘へ目録の贈呈が行なわれました。
今回で12回目の寄付となります。
ご寄贈いただいたチャイルドシートは、3月から貸し出しする予定です。
湯けむり福祉文化協会さま、誠にありがとうございました。
別府市仏教連合会様よりご寄付をいただきました
2024-12-19
NEW
【12月26日】
別府市仏教連合会様では、12月2日から市内で「歳末たすけあい托鉢」を行い、市民の皆さまからお寄せいただいた浄財を地域福祉の為に役立てていただきたいと、ご寄付を賜りました。
贈呈式では、髙橋 護 副会長から、別府市社会福祉協議会へ300,000円、別府市共同募金委員会へ250,000円、合計550,000円を本会 事務局長 吉田 悠子へ手渡されました。
別府市社会福祉協議会には、昭和59年から(今回で39回目)、別府市共同募金委員会には、昭和61年から(今回で39回目)ご寄付を続けられており、累計金額は20,326,221円となります。
いただいたご寄付は、地域福祉のために有効に活用させていただきます。
別府市仏教連合会様、、誠にありがとうございました。
別府市地域婦人団体連合会様よりタオルと石鹸のご寄贈をいただきました
2024-12-19
NEW
【12月20日】
別府市地域婦人団体連合会様より、タオルと石鹸のご寄贈を賜りました。
別府市地域婦人団体連合会様は、例年「歳末たすけあい運動」の一環として会員の皆さまが自宅よりタオルと石鹸を持ち寄りご寄贈されています。
今年は、タオル185枚、石鹸115個を連合会 会長 後藤 ミツノ様から本会 常務理事 釜堀 秀樹へ寄贈されました。
平成3年よりご寄贈いただき、今回で28回目となります。
ご寄贈されたタオルと石鹸は本会を通じて、今年は市内にあります養護老人ホーム3施設、軽費老人ホーム2施設、ケアハウス4施設、合計9施設へ配布いたします。
別府市地域婦人団体連合会様、誠にありがとうございました。