別府市ボランティアセンター運営事業
ボランティアセンターとは
ボランティアセンターの役割
ボランティアコーディネート
|
ボランティア活動を希望する人に活動先(福祉施設や団体・個人)を紹介したり、ボランティアを求める人との橋渡しをします。
|
ボランティア活動に関する相談・情報の提供
|
ボランティア活動についてのさまざまな情報を提供します。また、ボランティア活動に関する問い合わせや相談も行っています。
|
ボランティア講座・研修会の開催
|
ボランティアに精通した講師を招き年に1回講演会・研修会をしています。ボランティアに興味のある方はどなたでも参加可能です。
|
ボランティアの登録
|
ボランティア登録を行っています。個人登録と団体登録があり、登録すると各種講座の案内や社協だよりに活動の様子をご紹介させていただいたり、新規メンバー募集の橋渡しにもなります。
|
ボランティア活動保険加入窓口
|
ボランティア活動中のけがや事故に対応したボランティア活動保険の加入受付窓口をしています。
加入するには社協のボランティア登録(無料)が必要です。ボランティア登録を行っていただくと年間350円(基本プラン)または500円(災害プラン)のボランティア活動保険に加入できます。
随時加入できますのでお気軽にお問い合わせください。
保証期間:4月1日~翌年3月30日
※ボランティア活動保険における新型コロナウィルスの取り扱いを改定しました。
ボランティア活動保険の特定感染症に指定感染症(新型コロナウィルス)を追加し、補償の対象と致しました。
|