本文へ移動

義援金(共同募金事業)

義援金の税制優遇措置について

 共同募金会で取扱いのある義援金は税制優遇措置の対象となります。
 確定申告に際して、金融機関で受け取る振込金受領書又は各都道府県共同募金会発行の領収書に共同募金会の義援金募集要項を添えて提出になります。
 別府市社協(別府市共同募金委員会)で受付した場合に各都道府県より領収書をお取り寄せいたしますので、到着までお時間がかかる場合がございます。

災害義援金受付について

大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金受付について

義援金名
該当県
受付期間
問合せ先
大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金
岩手県
令和7年
6月30日(月)まで

現在募集中の義援金

 
義援金名該当県受付期間問合せ先
令和6年
能登半島地震災害義援金
石川県共同募金会令和7年12月26日まで延長赤い羽根いしかわ|社会福祉法人 石川県共同募金会
富山県共同募金会令和7年12月26日まで延長富山県共同募金会
新潟県共同募金会令和7年12月26日まで新潟県共同募金会へようこそ | 赤い羽根共同募金・みんなの町を良くする仕組み
福井県共同募金会令和6年12月27日まで【終了】 
令和6年能登豪雨災害義援金の石川県共同募金会の受付延長について

令和6年能登豪雨災害義援金受付において、被災地の石川県共同募金会義援金の受付期間を12月26日日まで延長します

ただし、中央共同募金会では豪雨災害義援金の受付をしてませんので、直接石川県共同募金会へお願いします

なお、令和6年能登半島地震災害義援金受付も令和7年12月26日まで延長しています
赤い羽根共同募金│富山県共同募金会



中央共同募金会においても受付をしています


・令和6年能登半島地震災害義援金の富山県共同募金会の受付延長について

令和6年能登半島地震災害義援金受付において、被災地の富山共同募金会義援金の受付期間を12月26日日まで延長します


なお、石川県・新潟県(令和7年12月26日まで)は災害義援金受付を延長しています


中央共同募金会においても受付をしています


・令和6年能登半島地震災害義援金の福井県共同募金会の受付終了について

令和6年能登半島地震災害義援金受付において、被災地の福井県共同募金会義援金の受付を予定通り12月27日をもって終了します


なお、石川県・新潟県(令和7年12月26日まで)、富山県(令和7年3月31日まで)は災害義援金受付を延長しています

中央共同募金会においても受付をしています


・令和6年7月大雨災害義援金の秋田県共同募金会の受付終了について

秋田県で発生した大雨被害のため、被災地の秋田県共同募金会義援金の受付を予定通り12月27日をもって終了します
受付期間 令和6年8月1日~令和6年12月27日

なお、山形県共同募金会につきましては、令和7年3月31日まで義援金の受付期間を延長します


中央共同募金会においても受付をしています


・引き続き令和6年能登半島地震災害義援金の募集受付しています

令和6年能登豪雨災害義援金の募集について

9月に石川県内で発生した豪雨災害のため、被災地の石川県共同募金会が義援金の受付を開始しました

受付期間 令和6年9月27日~令和7年3月31日


令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)募集期間の延長について

元旦に石川県能登半島を震源とする地震災害義援金の受付期間が延長されました

受付期間 令和6年1月4日~令和7年3月31


・令和6年7月大雨災害義援金の募集について

秋田県と山形県で発生した大雨被害のため、被災地の秋田県共同募金会と山形県共同募金会が義援金の受付を開始しました

受付期間 令和6年8月1日~令和6年12月27日


中央共同募金会においても受付をしています


社会福祉法人
別府市社会福祉協議会
〒874-0908
大分県別府市上田の湯町15番40号
      別府市社会福祉会館内
TEL.0977-26-6070
FAX.0977-26-6620
2
2
8
4
4
6
TOPへ戻る